あけましておめでとうございます。

平素はご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。

旧年中は、多大なるご尽力をいただき、誠にありがとうございます。

2025年も、より一層のご支援、お引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

本年も宜しくお願い申し上げます。

2024年終了のお知らせ

今年も早いもので、あっという間に月日が流れ過ぎていきました。

着工現場も年々増え、今年は新しい仲間も3人増え充実した1年だったと思います。

毎月、月末に開催するスクエアトラスト安全衛生協議会には多くの業者様がお集まり頂き

12月は四葉会忘年会を開催し私達の仲間と強い絆で結束し来年も

安全で目配り気配りが行き届いた現場を進めて行きたいと思います。

最後に

241214205121230

本年のご愛顧に感謝を申し上げますと共に、来年も変わらぬお引き立てのほど

よろしくお願い申し上げます。

豊中市内の特殊建物の改修工事現場です。

2024年1月着工した豊中市内の建物外壁改修工事の現場になります。

外壁改修、塗装、防水、屋根改修工事、駐車場ライン引き、消防関連の業務など

今回も盛りだくさんの改修内容ですが前回〇〇市高等学校の外壁改修工事に続き2回目の

現場代理人の坂口さんが複雑な建物の現場を引き締めて工事を進めて頂きました。≪7月完工≫

ゴンドラ作業もあり私みたいな高所恐怖症の方は避けたいのが本音ですが

職人の皆様ありがとうございます。

9階建.重量鉄骨建物の改修工事です!

築年数も40年を経過し前回の改修工事から年月が経つと気になるのが漏水≪雨漏り≫です。

今回の建物も出窓から漏水がありALC突き合わせ部のシール劣化、庇のウレタン防水の劣化など

気になる点が多くあり西外壁面全面を改修することになりました。

現場で仮設足場を設置する際に気になるのが敷地です。今回の案件は建物からフェンスまで狭小範囲の為

隣の商業施設の土地をお借りして改修工事を実施しました。

西宮市今津周辺は人気エリアで、何となく懐かしい雰囲気が感じられる土地です。

夏の炎天下の中、職人さんには頑張って頂き漏水も改善出来ました。

入居者の皆様も協力的で安全に作業を進める事が出来ました。

仮設足場解体-完工

大阪府〇〇市〇〇高等学校の大規模改修の現場です!

大阪府〇〇市〇〇高等学校の大規模修繕工事を紹介します。

昨年1期工事に続き今年6月から2期工事を着工しています。

外壁改修・防水改修・その他付帯工事と前回に続いて盛りだくさんの内容です。

昨年とは違う校舎棟の工事ですが同じ学校で2回目なので現場に対する愛着があると

各担当者、皆さんが言っています。

今回の現場代理人担当は通称、人気者のAさん!

サポートに1期工事で代理人を務めたTッキーさん!

昨年まで補修工事でお世話になり今年入社して活躍中のT宮さん!

外壁塗装は当社、安全衛生協議会役員で信頼の厚いタカハシさん!

防水は安全衛生協議会 出席率100%の安心施工のY川工業さん!

また付帯工事では頼りないH・Y≪私≫のサポートで今年入社した通称、ドラマーMさんに

助けて頂きました。(リフォーム一般、建具、設備、何でもよく知っておられて

自社施工部隊としても現場に入ってい頂いています)

猛暑を乗り越え、急に寒くなった12月、仮設足場解体も完了し工事完工までもう少しです。

1期工事に続き、2期工事も私たちの仲間が一体となり工事を進めています。

私達の仕上げた仕事のひとつひとつが社会貢献となって発展して行く事を切実に願う今日この頃です!

※写真は着工中のものです。

DSC_6661
DSC_7930
DSC_8397
241109140540286
DSC_6338

ゴージャスな浴室空間を紹介します!

浴室空間

業務が大変でブログ更新がすっかり疎かになってしまい申し訳ありません。

今回紹介するのは関西でも屈指の高級住宅街の戸建住宅の浴室改修工事です。

古くなったジェットバスの機能に問題が生じ真夜中に異音の発生もある為、 浴槽を取替することになりました。

在来浴室の為、浴槽撤去の際の床タイル、壁タイルが割れる事も想定する必要があります。 浴槽撤去の際の土間防水、ジェットバスの複雑な配管工事、電気工事、給湯器取替と ガス増設工事など各業者が総動員で集結しました。 ※ちなみにミストサウナは2台設置!

10数年前の工事は当社ではありませんが浴槽搬入の際は重機で荷揚げして2階浴室に搬入した経緯があります。

今回は浴槽が1800×1100サイズで前回より少し小さめで何とか6人で2階まで運搬し

養生→浴槽撤去→タイル撤去→浴槽枠周り大工造作→電気仕込み→設備仕込み→土間防水 →浴槽据付→テスト運転→タイル工事→美装→完了検査 工事期間は3週間程かかりました。

お施主様の人柄が素敵な方で工事中は苦労しながらも 笑いあり感動あり。なんて素晴らしい浴室空間!