執筆者 小山大芳 | 4月 25, 2020 | Koyama,s BLOG
3日ぶりの投稿です!
DSC_3963
久しぶりに、コニシのボンドシリンダー工法を施工しました!
DSC_3940
この工法で一番重要なのが、目止めのシーリングです。
いつもの仕上げのシールと違って、見た目ではなく如何に隙間なくひび割れにシール材を充填できるかが
肝心です。
DSC_3961
しっかりと目止めシールが出来ていれば、この様に一切エポが洩れる事はありません!(^^)!
マスカー養生は、あくまで念のためです(笑)
DSC_3964
最後はクイックメンダーで刷り込んで施工完了!
今日も完璧な施工ご苦労様です😊
DSC_3957
元請けさんから、有り難い事にマスクを頂きました!
本当に感謝。皆で大事に使わせて頂きます(^^♪
DSC_3944
今日も皆様お疲れ様です!
ご安全に‼
指を指すんじゃない!(笑)
Views
85
執筆者 小山大芳 | 4月 22, 2020 | Koyama,s BLOG
DSC_3897
今日足場架設が完了となる、新規現場です!
隣のマンションは去年の春頃に施工しましたね😊
DSC_3900
近隣には、小学校があります。歩行者との接触には充分に注意しましょう‼
DSC_3924
なかなかの劣化具合です。職人の皆さんの腕の見せ所ですね!(^^)!
DSC_3921
長尺シートも張替えです。
DSC_3939
コロナウイルスの影響で、まだまだ不安な日々が続きそうですが。
こんな時こそ、地にしっかり根を張って、コツコツと頑張りましょう!
ご安全に!(^^)!
Views
69
執筆者 小山大芳 | 4月 21, 2020 | Koyama,s BLOG
DSC_3889
いつも話題の中心はこの人です。
DSC_3891
さすが、ムードメーカーですね( ´艸`)
DSC_3892
DSC_3893
DSC_3894
今日も一日、お疲れ様でした。
明日も頑張りましょう(^^♪
Views
137
執筆者 小山大芳 | 4月 20, 2020 | Koyama,s BLOG
何かええもん落ちてないかなー
DSC_3882
あ!10円見っけ!
ええか?Kモルゆうのんはな、切るんや!切ってからのゴシゴシや!わかるか?
知らんけど
はい。わかりました!
コラァはよ材料持って来いやー!
きやー、こわいー!
練らされるー、もうすぐ5時やのに練らされるー‼
DSC_3881
ふぅ~~。疲れたー。
缶コーヒーのCMオファー来ぇへんかなぁー
DSC_3880
あれ?あきらさん!
あきらさん‼
大丈夫ですか⁈
...
寝てる?...。
DSC_3861
ギヤギャギャギャーン もうええー
ガリガリガリィー 放っとけー
fin
Views
63
執筆者 小山大芳 | 4月 17, 2020 | Koyama,s BLOG
DSC_3849
今日は、2工区で何千穴と注入した穴仕舞いを、皆でやってくれていますよ!
DSC_3850
すごい量です!忘れがない様に、入念にチェック。
DSC_3854
今日の輝、見つけました(笑)
DSC_3856
今日も一日、お疲れ様でした。
おやすみなさい(^o^)ノ
Views
60
執筆者 小山大芳 | 4月 16, 2020 | Koyama,s BLOG
スクエアで働いてくれている職人の皆さんが、各現場で監督さんや、他職の職長さんたちから名前で呼んでもらえる様に、新しいヘルメットには必ず名前を貼ります!(^^)!
DSC_3846
現場での信頼関係って、まずはそういう所からじゃないでしょうか。
皆さんも、なるべく相手の名前を覚えて、監督~とか、〇〇屋さんとか呼ばないように心掛けてみましょう!
きっと現場の雰囲気が良くなりますよ😊
DSC_3848
今日は、居酒屋さんとかに行けないので、うちで家飲みしました(笑)
けっこう安上がりだし、楽しかったです(^^
しばらくは、これで我慢ですね♪
Views
58
最近のコメント